Home / 次回展覧会
竹藝清玩

2025年 特別展
無心庵コレクション 

竹藝清玩

The Art of Japanese Bamboo Baskets

2025年9月1日(月)~12月19日(金)

休館日/土曜(但し第四土曜日9/27、10/25、11/22は開館)、
日曜、祝日
開館時間/午前10時〜午後4時30分 (入館は4時まで)
入館料/一般:500円 小・中学生: 250円
障碍者、75歳以上、高・大学生、会期中の再来館:400円
会場/齋田記念館 展示室

[イベント]
①ワーク・ショップ 本物のMy蕎麦ざるを作ろう! 
 11月16日(日) 13:30~完成次第終了 (約2時間)
 講師:斎藤正光氏 (無心庵主宰)
 参加費:5,000円 (材料費込・入館料別)
 定員:15名 (要電話予約・先着順 9月1日10:00より受付開始)
 *当日は休館日ですが、ご参加の方のみ、13:00~入館可。
 前後の時間に展覧会をご覧いただけます。

②学芸員によるギャラリー・トーク
 9/29(月)、10/31(金)、12/1(月) 午後2時~
竹藝清玩

八木澤 啓造  《一本竹花入 宝扇》

やぎさわ けいぞう   いっぽんだけはないれ ほうせん

平成8年(1996) 

高31.5㎝ 口径9.6㎝ 底径10.5㎝ 
無心庵蔵
竹藝清玩

飯塚 鳳斎 《唐物写手付花籃》

いいづか ほうさい からものうつしてつきはなかご

明治時代

高56㎝ 口径18㎝ 胴径25㎝ 底径16.3㎝ 
無心庵蔵
竹藝清玩

初代 田辺 竹雲斎 《唐物写手付盛籃》

しょだい たなべちく うんさい からものうつしてつきもりかご

大正~昭和時代

高34 ㎝ 径38㎝ 
無心庵蔵
竹藝清玩

無銘 《手付花籃》

むめい   てつきはなかご

昭和時代頃

高43㎝ 径28㎝ 
無心庵蔵

pageTop